×

食品リサイクル.jpは、食品工場、食品倉庫、商社など大規模な廃棄物を排出する事業者さまに向けて環境負荷を軽減およびコスト削減を総合的に提案をするサービスです。

NEWS新着情報

2013.2.1 お知らせ

社外研修会として食品リサイクル工場見学を行いました。

第11回 ウム・ヴェルトグループ 社外研修会
実施日:2013年1月12日(土)

この研修会は、3年前から始まり弊社の従業員(営業・事務・ドライバー・工場員)が、お客様の工場・処分場・廃棄物置場等を現地で見学・勉強させて頂いています。

11回目の今回は、総勢13名が集まりました。

先ずは、当社の協力会社の食品リサイクルの工場 『農業技術マーケティング』様をご訪問
パンや弁当の廃棄などを、飼料・肥料にリサイクルする施設になります。 弁当の容器を「飼料になる物」と「容器(廃プラ)」に分けるラインは、小さい機械ながら、キチンと分別できる凄い技術だと思いました。

2件目は、お客様の食品工場の廃棄物置場を見学
燃料になる廃プラの確認から、汚泥と動植物性残渣の違いなど 営業の田口さんから説明。
現場を見たことが無い、事務所の人などはいい勉強になったかと思います。

最後は、アサヒビール茨城工場を見学
廃棄物のリサイクルに力を入れておりゼロエミッションを達成!
分別は、なんと50種類にまで徹底的に分別していました。

中は撮影禁止でしたが、最後はできたての美味しいビールを『ゴクッゴクッ』
飲めない方、運転手の方にもノンアルコールや別の飲み物が用意されています。
ネットから簡単に申し込めるので、是非みなさんも見学どうですか?

ニュース一覧に戻る